2025年9月25日深草会場
- mamacarekyoto
- 9月26日
- 読了時間: 2分
更新日:10月24日
0歳児を子育て中のママが元気をチャージする一日
『産後デイステイ』
9月25日の第3回目となる【深草会場】龍谷大学深草町家キャンパスで開催された
産後デイステイの様子をお届けします。

京都の町並み景観や生活文化の象徴である京町家を体験できる
龍谷大学深草町家キャンパスでの産後デイステイ
今回のママ講座は【産後ママとベビーのふれあいヨガ】

出産後、自分のことが後回しになりがち…
まずはママの身体を整えることからスタート!
ヨガといっても、体が柔らかくないとダメと言うことはないんです。
ゆっくり自分のペースで行っていただきます。
今の自分の体の声を聞いてあげて、疲れたところを整えていきました。
あかちゃんと一緒に行うヨガは
みんなニコニコ♪
少し体幹を使う動きなどもあり、ママは鍛えることも同時にできます。
ママ達だけのランチタイムは
古本&読書カフェ大力餅さんへ移動
オーガニックや発酵食など、体に優しい、一汁一菜定食ぬか漬け全部盛定食

自分のために用意されたランチをいただきながら
子育ての話や日々の困りごとをお話していたかと思うと
自己紹介の続きで、推し活の話題も!
初めましてとは思えないほど、お話が盛り上がっていました。
ママのランチタイム中は
スタッフとの遊びに夢中でマイペースにハイハイで町家探検する子。
たくさん動いてしっかり眠ってくれたり、
初めての母子分離に少し寂しそうな顔を覗かせる子もいました。

ママ達のフリータイムでは
深草商店街さんから一人1500円の深草商店街振興組合お買い物券がプレゼントされ
お買い物を楽しむママもいらっしゃいました。
新しい街を探検するのもリフレッシュできますね。
広い町家の会場では、ママが少しだけ子どもと離れてリフレッシュでき
自分の時間を持つことで「また明日から頑張れる」と言う声をいただきました。

日々は二人の時間が多く、子育てに行き詰まることもあるけど
産後デイステイでお話をすると「自分だけじゃない」と思えたり
同世代の子を持つママとの出会いは、悩みを共有できる子育て仲間に
子育てのリフレッシュを産後デイステイでしてみませんか?
ママとあかちゃんの笑顔に出会えることを楽しみにしてます♡
次回は10月6日、東山会場です。



コメント