top of page

11月30日 京都竹の郷温泉万葉の湯開催デイステイ 午後

  • mamacarekyoto
  • 2022年12月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月18日

京都竹の郷温泉 万葉の湯 さんで開催の

0歳ママのための元気をチャージ・デイステイ 2日目午後


子ども達のご飯を済ませて

お待ちかねの入浴タイム!


子どもが生まれてからゆっくりお風呂に入るのって???

ママのお風呂の実情は

洗う時間はもちろんながら、

お風呂上りにカラダを拭く時間すらない

お風呂の時間も格闘なんです


でも今日は、ゆっくり湯船につかって

時間を気にせずのんびり


ママの元気があってこそ!

家庭にも笑顔が生まれます。


そして午後からの講座は

お口の発達と離乳食のお話


つどいの広場ま~ぶりんぐ スタッフで

歯科衛生士の 大黒ゆかりさん よりお話をしていただきました。


0歳児ママの元気をチャージ・デイステイin西京万葉の湯

生まれるまでは、産婦人科で沢山のことを教えてくれるけど

子どもが生まれたあとって、どこで何を聞いていいのかわからない

と話をしてくれるママが多いんです。


育児書を読んでも、その通りに進むことはなく

ネットで検索しても、情報が多すぎてどれが正解なのかわからない。


0歳児ママの元気をチャージ・デイステイin西京万葉の湯

離乳食は、悩んだり不安になったりすることが多い育児の一つ!

話を聞くだけではなく、実際に食べるところを見せてもらうことで

問題解決が早くなります。


離乳食って、味や食材だけでなく、温度や固さだったり

食べさせる姿勢や食べさせ方によっても

「食べる」「食べない」があるんですよ!


元気をチャージ・デイステイは

ママがゆっくりしてもらうことはもちろんですが、

育児の悩みや相談事なども気軽に話ができるスタッフがいます


そして、参加してくれたママ同士がとっても仲良くなって

地域の情報交換をしたり、子育ての悩みを話せる子育て仲間に♡


今回も、笑顔で帰っていくママを微笑ましくお見送りいたしました。




Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.

ママの元気をチャージ・デイステイ

主催:NPO法人京都子育てネットワーク​

【下京区開催】下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」補助金活用事業

【東山区開催】東山区まちづくり支援事業助成金令和6年度採択事業

協力:浄土宗金剛寺、東山区社会福協議会、つどいの広場ありんこ広場

​協賛:生活クラブ京都・エルコープ

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
  • 公式ライン
NPO法人京都子育てネットワーク

site designed by MasakoOgawa

bottom of page