top of page

2025年10月23日深草会場

  • mamacarekyoto
  • 10月25日
  • 読了時間: 3分

更新日:11月9日

0歳児を子育て中のママが元気をチャージする一日

『産後デイステイ』


10月23日の第5回目となる【深草会場】龍谷大学深草町家キャンパスで開催された

産後デイステイの様子をお届けします。


京都の町並み景観や生活文化の象徴である京町家を体験できる

龍谷大学深草町家キャンパスでの産後デイステイ


今回のママ講座は【お歌遊びいっぱいベビーサイン】

ree

あかちゃんとコミュニケーションがとれちゃうベビーサイン

お歌に合わせてサインをママと一緒に覚えていきます。

子どもたちはママの笑顔や言葉、身振り手振りでいろんなことを覚えていきます。


言葉を話す前から、あかちゃんの気持ちがわかり

育児が楽になるベビーサインを体験


ランチタイムは、深草商店街で大人気の

「いがや」さんの特製お弁当♪

松坂牛入りで、お腹も心も満たされますね。


自分のために用意されたランチをいただきながら

子育ての話や日々の困りごとをお話していたかと思うと

自己紹介の続きで、推し活の話題も!

初めましてとは思えないほど、お話が盛り上がっていました。


ママのランチタイム中は

スタッフとの遊びに夢中でマイペースにハイハイで町家探検する子。

たくさん動いてしっかり眠ってくれたり、

初めての母子分離に少し寂しそうな顔を覗かせる子もいました。

初めてママと離れる子は、ちょっぴり泣きながらママを探していました。

眠気もあったようで、しばらくするとスタッフの抱っこと子守歌でグッスリ夢の中へ…。

たっぷり寝た後は泣くこともなく、スタッフの膝に座って他のあかちゃんたちを観察しながらまったりと過ごしてくれました!


ママ達のフリータイムでは

子育てのあるかるカードにした「コソアルカード」でお話が大盛り上がり!

ママたちのいる部屋から時折大きな笑い声が聞こえ、

リラックスして楽しんでおられる様子がうかがえました。


ree

保育時間の終盤は子どもたちが落ち着いて過ごしていて、

ママたちとも穏やかな再会になりました。

でもやはりママたちと再会できた喜びは大きくて、

ママに抱っこされると満面の笑みに…!


ree

リフレッシュの時間を過ごしてきたママたちは、

スッキリとした笑顔で「待っててくれてありがとう!」

と子どもたちに声をかけていました。保育中の様子をスタッフが

詳しく伝えると、「そんなに上手に過ごしてくれると思ってなかった」と驚きの声も


ree

会場のお近くの方だけでなく、

遠方から参加してくれたママも多くいます。


新しい街との出会い、新しいママ友との出会い。

「子育て」と言う共通の話題で一瞬で話が盛り上がりますよ。


子育てのモヤモヤやあるあるを産後デイステイでお話してみませんか?

ママとあかちゃんの笑顔に出会えることを楽しみにしてます♡


次回は10月27日、東山会場です。




コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page